医療連携相談室では医療・保健・福祉の枠組みを超えて、より良い医療・介護を安心して受けていただけるよう、様々な相談に応じています。
- 地域医療連携室の役割
- 地域医療連携室では、外来患者様及び入院患者様により良い医療を安心して受けていただけるよう次のような業務を行っております。
- 主な業務内容
- ・診療支援(地域医療機関からの診療、検査予約受付)
- ・紹介、転院時の連絡調整
- ・患者様からの医療・福祉相談
- ・退院援助・在宅医療相談・医療機関からのお問い合せの対応
- ・公開医療講座の実施
- ・地域福祉サービスの御案内
- 入退院支援及び、地域福祉サービスのご案内については医療ソーシャルワーカーが担当いたします。
- 患者様とそのご家族が安心して治療に専念できるよう、治療や療養の妨げとなる問題に対してご相談や援助をおこなっております。社会福祉の専門家として、患者様や家族の抱える心理的・社会的な問題の解決・調整を援助し、社会復帰や在宅医療への準備などをお手伝いいたします。