


通所リハビリデイケア施設「東洋病院 通所リハビリテーション」では、アットホームで優しい雰囲気の中で、お一人おひとりにあった充実したリハビリを受けて頂けます。
利用者様同士が励まし合ったり、利用者様と職員間のコミュニケーション、職員と地域の関係機関との連携を大切にしており、すべてに安心感や温かみを感じてもらえるよう努めております。
「ヘルスパークに来るのが楽しみ」と言って、毎日生き生きと楽しく、自立した生活が送れるようにサポートする、施設づくりすることを心掛けております。病院が併設されていることも安心して頂けると思います。

要介護状態などになった場合、可能な限り在宅において自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法、その他必要なリハビリテーションを行い、利用される方の心身の機能の維持回復を図るリハビリのことです。

寝たきりなど介護が必要な状態にならないように心身の衰えを予防・回復しようという取り組みを言います。
それは、
1.活動的に暮らすことで老化を防ぐ。
2.運動などで心身の機能の保持増進を図る。
3.大病やけがを予防する。
ということです。

理学療法士や作業療法士が中心となって日々の生活動作や運動機能の維持・向上を目指したリハビリを行います。

マシンを利用した全身の筋力トレーニングを行っております。

太極拳などを取り入れた集団でのリハビリも行っております。
みんなで楽しみながら身体を動かしていきます。

食事形態の検討やトロミなど嚥下に合わせたものの提供から自助具の選定、食事介助、箸やスプーンを持って食べる練習を行っています。

季節に応じた行事や様々なレクリエーション(手芸・誕生会など)を開催しています。

専門の運転手とスタッフが送迎を行います。
利用者さまの安全を第一に考えて送迎をしておりますので、ご安心ください。
9:00
朝のお迎え

9:30
施設到着
バイタルチェック、水分補給

10:00
個別リハビリ

11:00
入浴

12:00
食事

13:00
集団リハビリ
レクリエーション

14:00
作業活動

15:40
お送り

通所リハビリテーション(デイケア)のサービスのご利用に際しご質問がある場合は、088-632-7700までお問い合わせください。詳しくご説明させていただきます。
| ご利用対象者 | 介護保険を受けられている方。 |
|---|---|
| ご利用料金 | 料金は介護度により異なります。 ※食事代(1食500円)詳しくは、重要事項説明書をご確認ください。重要事項説明書(東洋病院通所リハビリテーション) 、利用料(介護予防)、利用料(介護) |
| 施設定員 | サービス利用者様40名 |
| サービス提供時間 | 9:30~17:00 |
| 営業日 | 月曜日〜土曜日 |
| 休業日 | 祝祭日・盆・年末年始 |






© 東洋病院 通所リハビリテーション