内科

内科

高血圧症、糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病、風邪・インフルエンザなどの感染症といった一般的な内科疾患に対応いたします。
ちょっとした体調不良を診てほしい、定期的な健康管理をしてほしいという方も、お気軽にご相談ください。

このような症状やお悩みはございませんか?

このような症状やお悩みはございませんか?
  • 発熱、咳、鼻水などの風邪症状
  • 動悸、息切れ
  • 体重減少、肥満
  • 定期検診で数値の指摘を受けた
  • 生活習慣病を予防したい
  • インフルエンザの予防接種をしたい
  • アレルギー性鼻炎に悩んでいる

以上のような症状でお悩みの方は、当院の内科にご相談ください。

連携医療機関へのご紹介

より専門的な検査・治療が必要と判断した場合には、速やかに提携する医療機関へとご紹介させていただきます。

担当医

清水 輝記医師 Shimizu Teruki(総合内科専門医)

清水 輝記医師

三宅 恵子医師 Miyake Keiko(総合内科専門医)

三宅 恵子医師

杉田 明美 Sugita Akemi(総合内科専門医)

松浦 元一 Matsuura Motokazu

対象疾患および症状

一般的な内科疾患および症状

  • 感冒
  • 咽頭痛
  • 発熱
  • 胸痛
  • 動悸・息切れ
  • 慢性疲労・倦怠感
  • 体重減少
  • 肥満
  • めまい・立ちくらみ
  • 花粉症
  • インフルエンザ
  • アレルギー性鼻炎(花粉症を含む)

など

生活習慣病

糖尿病

糖尿病

糖尿病は、膵臓から分泌されるインスリンがうまく働かない病気です。放置していると、動脈硬化が進み、脳梗塞、心筋梗塞、狭心症、下肢血管の閉塞などのリスクが高まります。失明や腎不全をきたすほどにまで進行すると、当然ながらQOLは大きく下がります。
食事療法、運動療法、薬物療法などによる治療が可能ですが、初期にはほとんど自覚症状がありません。定期検診で指摘を受けたときはもちろん、できるだけ若いうちから予防に取り組むことが大切です。

高血圧症

高血圧

主に生活習慣の乱れを原因として起こる、生活習慣病のうちの1つです。糖尿病と同じように、放置の末には命にかかわる疾患を引き起こすことがあります。
自覚症状はほとんどなく、早期発見のためには、心電図、心エコー、血管年齢測定といった検査を定期的に受けることが大切です。 食事療法、運動療法、薬物療法などの治療法があります。特に塩分コントロールが重要になります。

脂質異常症

>脂質異常症

カロリーの過剰な摂取、運動不足、飲み過ぎ、肥満、喫煙などの生活習慣を主な原因とする、生活習慣病のうちの1つです。
糖尿病、高血圧症と同様、放っておくと動脈硬化が進行し、脳梗塞、心筋梗塞、狭心症などのリスクが上昇します。また、自覚症状はほとんどありません。定期的に検査を受け、脂質の値を維持・改善していきましょう。

食事療法では、肉、乳製品、卵黄の摂取を控え、魚類、大豆製品、野菜、果物、海藻などの摂取を増やし、カロリーにも気をつけなければなりません。その他、運動療法、薬物療法なども併用します。

メタボリックシンドローム

メタボリックシンドローム

糖尿病、高血圧症、脂質異常症といった生活習慣病の発症に深くかかわっているのが、メタボリックシンドロームです。メタボリックシンドロームには糖代謝・脂質代謝の異常が見られ、糖尿病・高血圧症・脂質異常症のいずれにもなりやすい状態であると言えます。

体の脂肪は、皮膚の下にある「皮下脂肪」、または内臓の周りにある「内臓脂肪」として蓄積されます。このうち、特に内臓脂肪の増加によって、メタボリックシンドロームが引き起こされます。

メタボリックシンドロームは、ほとんど症状なく進行し、心筋梗塞や脳卒中のリスクを上昇させます。
治療では、食事療法と運動療法による健康的な減量が重要になります。

インフルエンザ

当院では、インフルエンザワクチン接種、またインフルエンザの治療を行っております。

流行の時期・ワクチン接種のタイミングについて

インフルエンザは平均して12月頃から感染が拡大し、1~3月頃に感染者数が最大になります。

ワクチンの効果は接種してから2週間後に現れ、その後4~6ヶ月持続します。ですので、12月中旬までに接種しておくのが望ましいと言えます。

ワクチンの有効性について

ワクチンを接種しなかった人の発病リスクを基準とした場合、接種した人の発病リスクが相対的に60%減少します。また、ワクチンは毎年の流行の予測に応じて製造されております。
感染した場合も、重症化を防ぐ効果が期待できます。

治療薬について

インフルエンザの治療薬には、経口薬、吸入薬、点滴薬があります。年齢や症状に応じて治療薬を選択します。

一番上に戻る
TEL.088-632-7777メールでのお問い合わせ

関連施設

  • 東洋病院通所リハビリテーション
  • グループホーム千寿園
  • ショートステイ幸鈴園
  • サービス付き高齢者向け住宅幸鈴園
  • 東洋病院 在宅ケアセンターヘルスパーク