さまざまな事情にてショートステイ「幸鈴園」でお過ごしになる利用者様にとって、『ここに来てよかった』と思っていただける施設づくりに尽力しております。季節ごとの行事や毎日の活動に対してワクワクとした気持ちで楽しんで頂けるよう、取り組んでおります。また施設内の装飾や掲示物にこだわりをもって作成しています。
介護職員、介護職員、生活相談員など経験豊富なスタッフのサポートにより、どの利用者様にも笑顔が多くみられ、笑い声が絶えない居場所・空間が「幸鈴園」にございます。
超高齢社会を目の前に、『認知症』人口も急増しております。認知症専門医の資格を持つ医師が併設病院に所属しておりますので、困ったこと、気がかりなことがあれば、ご相談できる体制を整えております。
介護保険の施設で要支援または要介護の認定を受けた方が入居可能な施設です。
長期利用ではなく、最大30日と短期的にご利用頂くことができ
食事、入浴、その他日常生活のサポートなどのサービスを行います。
また、ご家族の身体的、精神的負担の軽減など、一時的にご家庭での介護が
困難になられた場合にショートステイを利用いただく事が出来ます。
介護予防短期入所生活介護・短期入所生活介護ショートステイ「幸鈴園」のサービスの特徴をご説明します。
東洋病院が併設されていおりますので、医療サポートも万全の体制を整えております。
当施設では、ご利用者様のプライバシーを大切にし、お部屋は完全個室となっております。
共有スペースの食堂と居間のスペースは快適でくつろぎの空間となっております。
居室スペースは、完全個室で全室トイレ付きです。
各個室には、電動ベッド・基本的な寝具、収納スペースが標準で完備されております。
玄関ホール、食道・居間、浴室は共有スペースとなっております。
浴室は、一般浴室と特別浴室を完備しております。
介護保険適応の場合でも、保険料の滞納等により事業者に直接介護保険給付が行われない場合があります。
この場合、料金表の利用料全額をお支払いいただきます。利用料お支払いと引き換えにサービス提供証明書と領収書を発行致します。
サービス提供証明書と領収書は、後に利用者の償還払いを受ける際に必要となりますので、大切に保管してください。
1単位=10.17円 ※地域区分7等地(徳島県)
原則として、料金表の1割~3割が利用者の負担額となります
区分 | 要支援1 | 要支援2 |
---|---|---|
施設利用料 | 555単位 | 674単位 |
項目 | 単位 | 加算減算額 |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | 日 | 18単位 |
送迎加算 | 片道 | 184単位 |
長期利用者に対する短期入所生活介護 | 日 | △30円/日 |
介護職員処遇善加算(Ⅰ) | 日 | 所定単位数×(83÷1,000)=X |
介護職員特定処遇改善加算(Ⅰ) | 日 | 所定単位数×(27÷1,000)=X |
※その他必要に応じて加算が発生する場合がございます。
原則として、料金表の1割が利用者の負担額となります。
区分 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
施設利用料 | 738単位 | 806単位 | 881単位 | 949単位 | 1,017単位 |
項目 | 単位 | 加算減算額 |
---|---|---|
看護体制加算(Ⅳ)イ | 日 | 23単位 |
個別機能訓練加算 | 日 | 56単位 |
サービス提供強化加算(Ⅱ) | 日 | 18単位 |
送迎加算 | 片道 | 184単位 |
緊急短期入所受入加算 | 日 | 90単位 |
認知症緊急対応加算 | 日 | 200単位 |
長期利用者に対する短期入所生活介護 | 日 | △30単位 |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 日 | 所定単位数×(83÷1,000)=X |
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) | 日 | 所定単位数×(27÷1,000)=X |
※その他必要に応じて加算が発生する場合がございます。
区分 | 利用料 | 備考 |
---|---|---|
食費 | 1日:1,445円(朝395円・昼520円・夕530円) | 負担減限度額認定がある場合は認定証記載金額とします。 |
居住費 | 1日:2,006円 | |
その他 | 各種日常生活品 | 利用中のオムツ・リハビリパンツは介護保険費の中に含まれます。 |
※下記の方は減額処置があります。
お気軽にお尋ねください。
利用者負担段階 | 居住費の 負担限度 |
食事の 負担限度額 |
日額利用料 | |
---|---|---|---|---|
第1段階 | 生活保護を受けている方、老齢福祉年金受給者で 世帯全員が市町村民税非課税の方 |
820円 | 300円 | 1,120円 |
第2段階 | 世帯全員が市町村税非課税の方で本人の合計所得金額と 課税年金収入の合計が80万円以下の方 |
820円 | 600円 | 1,420円 |
第3段階 | 世帯全員が市町村民税非課税の方で、 ①本人の合計所得金額と課税年金収入の合計が80万円超120万円以下(第3段階①) ②年金収入等120万円超(第3段階②) |
1,310円 | ①1,000円 ②1,300円 |
2,310円 2,610円 |
第4段階 | 上記以外の方 | 2,006円 | 1,445円 | 3,451円 |
© 幸鈴園